SSブログ

2011/08/10-11 常念岳(長野県安曇野市) [2011年]

2011年08月10日 晴れ

ヒエ平~常念乗越

今年の大学の友人夫婦とのテント泊撮影登山は燕岳~常念岳の縦走の予定でした。
しかし、仕事で予定よりも休みが取れず、常念乗越のテント場で合流する予定へ変更しました。

ヒエ平駐車場からゆっくりと上がります。
トレーニング不足もあり、いつもより鈍い足運びです。
烏帽子沢までは木陰の歩きでしたが、その先は炎天下の歩きでした。
バテて心が折れそうなところを、咲き残りのニッコウキスゲに癒されました。

DSC_7967_01.JPG

胸突き八丁をのぼっていくとクルマユリがさいていました。
しばし荷物をおき、撮影します。
DSC_7991_01.JPG

その後の登りは本当にきつく、何度も足を止めてようやく常念乗越に到着。
テント場で友人の幕営場所も確保し、新調したテントの防水作業をしました。
友人と合流して、生ビールで乾杯。夕日にそまる金床雲が印象的でした。
DSC_8039.JPG
DSC_8044.JPG

夜半になり霧と風に包まれ、夜間撮影はできませんでした。

0710 ヒエ平 出発
0858 鳥帽子沢 通過
1055 胸突き八丁 通過
1310 常念乗越 到着

2011年08月11日 晴れのち曇り

常念乗越~常念岳山頂~常念乗越~ヒエ平

日の出直前に目が冷め、慌てて撮影に入ります。
なんとかご来光に間に合いました。
DSC_8082.JPG

槍ヶ岳・穂高の頭は霧がかかって見えません。
一瞬、霧の一部が赤く染まったのが印象的でした。
DSC_8109.JPG

友人と常念岳山頂に向かいました。
途中、安曇野にライスシャワーが降り注ぎ、
雰囲気を盛り上げていました。
DSC_8166.JPG

常念の山頂からみる槍ヶ岳・穂高を楽しみにしていましたが、
山頂は厚いガスに覆われてしまい、姿を見せてはくれませんでした。
展望はいいのでしばし眺めていました。
DSC_8243_01.JPG

乗越に戻り、撤収です。
新しいテントはなかなか快適でした。
DSC_8279.JPG

名残惜しいですが、下山です。
途中、黄色の花がさく沢で少し撮影をしてヒエ平に戻りました。
DSC_8296.JPG

0700 常念岳山頂
1015 常念乗越 出発
1335 ヒエ平 到着

機材:
Nikon D300
AF-S 16-85mm/F3.5-5.6G ED VR、AF 70-300mm/F4-5.6 ED
PENTAX 67II 55mm/F4、75mm/F4、90mm/F2.8、200mm/F2.8

nice!(1) 

nice! 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。